1978(昭和53)年当時の成人男性の喫煙率は、なんと74.7%にのぼっていました。成人男性の喫煙率が3割以下の現在では、喫煙可の車両が珍しいくらいですが、旧国鉄の「禁煙車両」は新幹線こだまに各1両があったのみ。病院の待合室や駅のホーム、職場などどこでも灰皿がありました。
懐かしい 2択問題
1978(昭和53)年の今日(2月18日)は、「嫌煙権確立を目指す人びとの会」が設立された「嫌煙運動の日」だそうです。1978年当時の成人男性の喫煙率は、50%より上?下?
1978(昭和53)年当時の成人男性の喫煙率は、なんと74.7%にのぼっていました。成人男性の喫煙率が3割以下の現在では、喫煙可の車両が珍しいくらいですが、旧国鉄の「禁煙車両」は新幹線こだまに各1両があったのみ。病院の待合室や駅のホーム、職場などどこでも灰皿がありました。