第1問
解説

第5の味覚「うま味」の存在は1990(平成2)年に行われた国際シンポジウムで国際語「UMAMI」として、世界中に広まりました。欧米では「うま味」の発見と研究が遅れ、適した表現が見つからずに「UMAMI」を代替的に使っている状況のようです。うま味そのものは東大の池田菊苗博士により1908(明治41)年に発見されていましたが、実証に100年近くの時間を要したそうです。「甘味・塩味・酸味・苦味」の4つの基本味は古くから知られており、この4味のバランスで食べものの味が決まるとされてきました。ここに加わった第5の味覚が「UMAMI=うま味」です。

- 広告 -
3問答えるとくじが引けるよ!
FCNT
第1問

外国語 〇×問題

今日(7月25日)は、「うま味調味料の日」だそうです。さて、5大味覚の一つである「うま味」ですが、海外で「UMAMI」と言えば通じる。◯か×か。

クイズ画像
キャラクター
第1問
解説

第5の味覚「うま味」の存在は1990(平成2)年に行われた国際シンポジウムで国際語「UMAMI」として、世界中に広まりました。欧米では「うま味」の発見と研究が遅れ、適した表現が見つからずに「UMAMI」を代替的に使っている状況のようです。うま味そのものは東大の池田菊苗博士により1908(明治41)年に発見されていましたが、実証に100年近くの時間を要したそうです。「甘味・塩味・酸味・苦味」の4つの基本味は古くから知られており、この4味のバランスで食べものの味が決まるとされてきました。ここに加わった第5の味覚が「UMAMI=うま味」です。

FCNT