国語 2択問題
今日(5月29日)は「ご(5)ふく(29)」の語呂合わせで「呉服の日」だそうです。さて「呉服」「着物」「和服」。これらの言葉の意味は同じ?違う?
現在では着物専門店を総称して「呉服屋」といいますが、呉服という言葉は「中国の呉の国から渡来した機織りの職人を呉服(くれはとり)と読んだこと」に由来するもので、本来は仕立てあがった服ではなく絹織物や反物そのものを指すのです。和服は、西洋から洋服が入ってきた明治期に、洋服と対比になる言葉として登場しました。着物は衣服のことを指す言葉なので、和服と同義です。
現在では着物専門店を総称して「呉服屋」といいますが、呉服という言葉は「中国の呉の国から渡来した機織りの職人を呉服(くれはとり)と読んだこと」に由来するもので、本来は仕立てあがった服ではなく絹織物や反物そのものを指すのです。和服は、西洋から洋服が入ってきた明治期に、洋服と対比になる言葉として登場しました。着物は衣服のことを指す言葉なので、和服と同義です。