雑学 2択問題
1888年の今日(4月13日)は、東京・上野に日本で初めての喫茶店「可否茶館(かひさかん)」がオープンした「喫茶店の日」だそうです。さてこの可否茶館ですが「日本に伝わったばかりのコーヒーを広めるため珈琲豆にこだわったコーヒー専門店」「コーヒー文化を伝えるためさまざまな楽しみがあったカフェに近い喫茶店」どっちだった?
可否茶館は、外務省に勤めていた鄭永慶が脱サラして開業したお店。現代の喫茶店の原型だといわれていますが、店内には書籍や娯楽用のグッズ、なんとシャワー室まで完備!どちらかというとマンガ喫茶の原型では…?ただ、コーヒーを飲みながら知識を存分に吸収し、文化的な交流をはかる場としてにぎわっていたようなので、現代の個室が並ぶマンガ喫茶とはやはり根本の理念が違うようです。当時はそばが八厘から一銭なのに対し、コーヒーは一銭五厘。一食分の食事代より高価な嗜好品でした。
可否茶館は、外務省に勤めていた鄭永慶が脱サラして開業したお店。現代の喫茶店の原型だといわれていますが、店内には書籍や娯楽用のグッズ、なんとシャワー室まで完備!どちらかというとマンガ喫茶の原型では…?ただ、コーヒーを飲みながら知識を存分に吸収し、文化的な交流をはかる場としてにぎわっていたようなので、現代の個室が並ぶマンガ喫茶とはやはり根本の理念が違うようです。当時はそばが八厘から一銭なのに対し、コーヒーは一銭五厘。一食分の食事代より高価な嗜好品でした。